今日も訪問ありがとうございます

1日1回つぶやきクリックしていただけると大きな励みになります⇩↓






いつもの時間


いつものように


私はあなたにつぶやく



あなたは


いつものように私のつぶやきを見つけて


ニコッとする



その時


私の心に見えている風景が


あなたの中にすーっと入っていって


小さな宇宙ができる


そうして、私は


親愛なるあなたと


今日も握手をする




谷川俊太郎の言葉


詩には「答えはこれである」というようなものは無いんです。


詩は散文とは違って、


論理で組み立てられているわけではありません。


いろんな意味が重層していて、


捉え方によってはすごく「曖昧」なものだし、


割り切れないものなんです。


人によって受け取り方も違うものなんですよね。


つまり、


詩の「意味」っていうのはあまり重要じゃないんです。


詩を言葉の意味だけで読もうとすると、


つまらないと思いますよ。


僕も、詩を作るときには


「こういう意図で書こう」という考えは持っていません。


強いて言えば、


その辺の道端に咲いている草花みたいな詩を書きたい


といつも思っています。


草花って、そこに存在しているだけですよね。


でも、見ると美しかったり、可愛かったりして、


見ていると感動することがある。


それがどういう感動かって


簡単には言葉にできないですよね。


詩も、そんな風になるのが理想なんです。


言葉にはできないけどとてもよかった、


と言われる詩を書きたい。


でもなかなか、そうはならないですね……。


どうしても言葉の「意味」が邪魔をしてしまうんです。


(DMM英会話ブログより引用)







「今年」谷川俊太郎


 




今日も訪問ありがとうございます

1日1回つぶやきクリックしていただけると大きな励みになります⇩↓




・・